10月のようす🍠
暑い夏も終わり、やっと10月!!
気持ちのいい風の中、外あそびや行事などワクワクいっぱい♪
☺5才児クラスだより「劇あそび発表について」
緊張や恥ずかしさもある中、一人ひとり最後まで頑張りました。劇では、みんなで力を合わせて声をかけあってひとつのお話をつくりあげました。また鍵盤ハーモニカでは友だちと音を合わせて、素敵な虹を発表しました。友だちと一緒に頑張った経験は大きな自信へと繋がっていくと思います。
気持ちのいい風の中、外あそびや行事などワクワクいっぱい♪
☺5才児クラスだより「劇あそび発表について」
緊張や恥ずかしさもある中、一人ひとり最後まで頑張りました。劇では、みんなで力を合わせて声をかけあってひとつのお話をつくりあげました。また鍵盤ハーモニカでは友だちと音を合わせて、素敵な虹を発表しました。友だちと一緒に頑張った経験は大きな自信へと繋がっていくと思います。
9月のようす🐰
9月もまだまだ暑く、秋の行事に向けた室内での活動をがんばりました★
お買いものごっこでは、年長さんの祖父母の皆さんと一緒に、お客さんやお店屋さんをたのしみました♬
いらっしゃいませーー!と大きな声でお出迎え(^^♪
お客さんは、どれにしようか選んで、チケット出して、商品を袋に入れて…おおいそがし!
お気に入りは見つかったかな?
★今月の頑張ったで賞(2才児)★
リュックに加えてプールバックと多い荷物も、「自分で!!」と頑張る姿が増えています!自分のものを持つ習慣から、身支度をすること、忘れ物をしないことにも繋がっていきます。しっかり取り組んでいきましょう♬
お買いものごっこでは、年長さんの祖父母の皆さんと一緒に、お客さんやお店屋さんをたのしみました♬
いらっしゃいませーー!と大きな声でお出迎え(^^♪
お客さんは、どれにしようか選んで、チケット出して、商品を袋に入れて…おおいそがし!
お気に入りは見つかったかな?
★今月の頑張ったで賞(2才児)★
リュックに加えてプールバックと多い荷物も、「自分で!!」と頑張る姿が増えています!自分のものを持つ習慣から、身支度をすること、忘れ物をしないことにも繋がっていきます。しっかり取り組んでいきましょう♬
7月のようす🍉
暑い夏がはじまりましたね☀
水あそびは園児の体調やWBGTなどに気を付けながら、シャワーとプールを安全に楽しんでいます。
園での七夕飾りは、送迎時に親子でも一緒に飾り付けし、たくさんの可愛いお願い事でにぎやかになりました★
また、手足口病やRSなどの感染症が見られました。消毒や手洗い、栄養と休養など基本の徹底で子どもたちを守りましょう!
水あそびは園児の体調やWBGTなどに気を付けながら、シャワーとプールを安全に楽しんでいます。
園での七夕飾りは、送迎時に親子でも一緒に飾り付けし、たくさんの可愛いお願い事でにぎやかになりました★
また、手足口病やRSなどの感染症が見られました。消毒や手洗い、栄養と休養など基本の徹底で子どもたちを守りましょう!