6月のようす☔
梅雨入りが遅く、暑い日が多かった6月☀まだ子どもたちは暑さに身体が慣れていないので、冷房を活用しながら屋内でできる活動も頑張りました♬
ひなぎくこども園では、月曜は音楽、火曜は体育あそび、水曜は言語表現、木曜は制作、金曜は人間関係・生活の基本とまいにち目標や目的をもって活動しています☺
子どもたちも毎日たのしみに登園しています!
★今月の頑張ったで賞★
1才児
紙パンツやズボンの着脱を頑張っている子どもたち!声をかけると自分でしようとしたり、難しい時には保育教諭と一緒にしていますよ♪ズボンがゆったりしていると着脱がしやすいようです。出来たらしっかり褒めて、自信につなげていきたいです☺
ひなぎくこども園では、月曜は音楽、火曜は体育あそび、水曜は言語表現、木曜は制作、金曜は人間関係・生活の基本とまいにち目標や目的をもって活動しています☺
子どもたちも毎日たのしみに登園しています!
★今月の頑張ったで賞★
1才児
紙パンツやズボンの着脱を頑張っている子どもたち!声をかけると自分でしようとしたり、難しい時には保育教諭と一緒にしていますよ♪ズボンがゆったりしていると着脱がしやすいようです。出来たらしっかり褒めて、自信につなげていきたいです☺
5月のようす🍀
外あそびが気持ちの良い季節ですね〜★子どもたちも園生活に慣れてきて、イキイキした笑顔がはじけています☺♪
★今月の頑張ったで賞★
3才児
今月は「ハサミで1回切り」に挑戦しました!ハサミの使い方を確認する時も、子どもたちの方から「これはしたらいけんよね」「持ち方はこう!」と伝えてくれたり、線をよく見て慎重に切る姿もありました。これからも気をつけながら、楽しく取り組んでいきます☺
★今月の頑張ったで賞★
3才児
今月は「ハサミで1回切り」に挑戦しました!ハサミの使い方を確認する時も、子どもたちの方から「これはしたらいけんよね」「持ち方はこう!」と伝えてくれたり、線をよく見て慎重に切る姿もありました。これからも気をつけながら、楽しく取り組んでいきます☺
春の公開保育
5月9日(木)公開保育がありました。小学校の先生や地域の方、入園前のお友だちなど見学にお越し頂いた方々、ありがとうございました♪
0〜2才児は運動会ごっこ、3〜5才児は保育室でそれぞれ活動を行いました!
みんなで先生のお話を聞いたり、集中して制作をしたり、ちょぴり緊張もしたけど、いつもの元気で一生懸命なようすを見てもらえたね☺
0〜2才児は運動会ごっこ、3〜5才児は保育室でそれぞれ活動を行いました!
みんなで先生のお話を聞いたり、集中して制作をしたり、ちょぴり緊張もしたけど、いつもの元気で一生懸命なようすを見てもらえたね☺