社会福祉法人 白鳩会 ひなぎくこども園 幼保連携型認定こども園

10月のようす🍠

暑い夏も終わり、やっと10月!!
気持ちのいい風の中、外あそびや行事などワクワクいっぱい♪

☺5才児クラスだより「劇あそび発表について」
緊張や恥ずかしさもある中、一人ひとり最後まで頑張りました。劇では、みんなで力を合わせて声をかけあってひとつのお話をつくりあげました。また鍵盤ハーモニカでは友だちと音を合わせて、素敵な虹を発表しました。友だちと一緒に頑張った経験は大きな自信へと繋がっていくと思います。
  • コロナ後はじめて再開♪ゆうゆう上安井さん訪問(5才児)
  • グランド芋ほり(3〜5才児)
  • 給食をお弁当につめて青空給食☀(3〜5才児)
  • 劇あそび(2才児)
  • みんなでハッピーハロウイン🎃
  • たのしいゲームにみんな夢中!

9月のようす🐰

9月もまだまだ暑く、秋の行事に向けた室内での活動をがんばりました★
お買いものごっこでは、年長さんの祖父母の皆さんと一緒に、お客さんやお店屋さんをたのしみました♬
いらっしゃいませーー!と大きな声でお出迎え(^^♪
お客さんは、どれにしようか選んで、チケット出して、商品を袋に入れて…おおいそがし!
お気に入りは見つかったかな?

★今月の頑張ったで賞(2才児)★
リュックに加えてプールバックと多い荷物も、「自分で!!」と頑張る姿が増えています!自分のものを持つ習慣から、身支度をすること、忘れ物をしないことにも繋がっていきます。しっかり取り組んでいきましょう♬
  • ポンポンできれいだね🍀ノリも上手になったね(3才児)
  • ひんやり気持ちいい!どんな作品になるかな?(2才児)
  • オレンジの券ください!(お買いものごっこ)
  • 年長さんの祖父母のみなさんをご招待★
  • これどうですか?小さなお客さんにも優しく♡

6月のようす☔

梅雨入りが遅く、暑い日が多かった6月☀まだ子どもたちは暑さに身体が慣れていないので、冷房を活用しながら屋内でできる活動も頑張りました♬
ひなぎくこども園では、月曜は音楽、火曜は体育あそび、水曜は言語表現、木曜は制作、金曜は人間関係・生活の基本とまいにち目標や目的をもって活動しています☺
子どもたちも毎日たのしみに登園しています!

★今月の頑張ったで賞★
 1才児
紙パンツやズボンの着脱を頑張っている子どもたち!声をかけると自分でしようとしたり、難しい時には保育教諭と一緒にしていますよ♪ズボンがゆったりしていると着脱がしやすいようです。出来たらしっかり褒めて、自信につなげていきたいです☺
  • 鼓笛練習(3〜5才児)
  • 楽しく身体づくりサーキットあそび(2才児)
  • ダンスレッスン♬怪獣の花唄\動きに合わせて声も!☺/(4才児)