社会福祉法人 白鳩会 ひなぎくこども園 幼保連携型認定こども園

9月のようす🐰

9月もまだまだ暑く、秋の行事に向けた室内での活動をがんばりました★
お買いものごっこでは、年長さんの祖父母の皆さんと一緒に、お客さんやお店屋さんをたのしみました♬
いらっしゃいませーー!と大きな声でお出迎え(^^♪
お客さんは、どれにしようか選んで、チケット出して、商品を袋に入れて…おおいそがし!
お気に入りは見つかったかな?

★今月の頑張ったで賞(2才児)★
リュックに加えてプールバックと多い荷物も、「自分で!!」と頑張る姿が増えています!自分のものを持つ習慣から、身支度をすること、忘れ物をしないことにも繋がっていきます。しっかり取り組んでいきましょう♬
  • ポンポンできれいだね🍀ノリも上手になったね(3才児)
  • ひんやり気持ちいい!どんな作品になるかな?(2才児)
  • オレンジの券ください!(お買いものごっこ)
  • 年長さんの祖父母のみなさんをご招待★
  • これどうですか?小さなお客さんにも優しく♡

8月のようす🍉

暑くて水あそびもシャワーだけの日が多かった8月💦
だけど、秋の行事に向けた劇あそびや歌、鼓笛、ダンス、制作、トイレトレーニングなど室内でできる
たくさんの小さな挑戦を積み重ねて、ぐぐっと成長した子どもたちでした!!

また、久しぶりに保護者会主催でイベントを開催しました。
♥0〜1才児はベビーマッサージ(よしだ愛先生)
♥2〜5才児は親子ダンス(MIKU先生)
とても楽しい時間になりました♪
  • 朝のたいそう♬ポケモンダンス
  • 親子ダンス(保護者会主催)
  • 親子ダンス(保護者会主催)
  • ベビーマッサージ(保護者会主催)
  • (手前)0〜2才児用プール(奥)3〜5才児用プール

7月のようす🍉

暑い夏がはじまりましたね☀
水あそびは園児の体調やWBGTなどに気を付けながら、シャワーとプールを安全に楽しんでいます。
園での七夕飾りは、送迎時に親子でも一緒に飾り付けし、たくさんの可愛いお願い事でにぎやかになりました★
また、手足口病やRSなどの感染症が見られました。消毒や手洗い、栄養と休養など基本の徹底で子どもたちを守りましょう!
  • 園での七夕飾り\あそこがいい!ここつけて!/先生届くかな?(笑)
  • 歌詞に合わせて、全身で歌うよ♪(2才児)